今年も 当ブログ ミラクルディグ&バックアタック&LinuxMintをご観覧いただきましてありがとうございます。
来年も 当ブロクを よろしくお願い申し上げます。
月別アーカイブ: 2019年12月
2020年1月4日 東レvs埼玉上尾 結果により東レの順位確定
2019年12月29日現在の順位
2位 トヨタ車体 21 14勝7敗 37P
3位 東レアローズ 20 13勝7敗 41P
4位 埼玉上尾 20 13勝7敗 39P
2019年1月04日 東レアローズが 3−0か3−1で勝利すれば
2位 東レアローズ 21 14勝7敗 44P
3位 トヨタ車体 21 14勝7敗 37P
4位 埼玉上尾 21 13勝8敗 39P
2019年1月04日 東レアローズが 0−3か1−3で負ければ
2位 埼玉上尾 21 13勝7敗 42P
3位 トヨタ車体 21 14勝7敗 37P
4位 東レアローズ 21 13勝8敗 41P
2019年1月04日 東レアローズが 3−2で勝利の場合
2位 東レアローズ 21 14勝7敗 43P
3位 トヨタ車体 21 14勝7敗 37P
4位 埼玉上尾 21 13勝8敗 40P
2019年1月04日 東レアローズが 2−3で負ければ
2位 埼玉上尾 21 14勝7敗 41P
3位 トヨタ車体 21 14勝7敗 37P
4位 東レアローズ 21 13勝8敗 42P
東レアローズは勝利すれば2位 負ければ4位
ファイナル8の持ち点が関係してくる 負ければ持ち点0でファイナル8へ
東レアローズにとっては持ち点があったほうが有利になる。
12月28日 Vリーグ2019/20 東レ JT戦
12月28日 Vリーグ2019/20 東レ JT戦
1セット 20−25
2セット 25−23
3セット 18−25
4セット 25−17
5セット 12−15
セットカウント2−3
3セット目 白井選手をワンポインでつかっていれば 関選手のトスワークもかわったかも
お詫び
更新遅延 家族が急遽入院したため更新が遅れていました。(家族は昨日退院しています)
東レアローズ 上位進出の条件
JT 残り試合 1 16勝 47P最大で17勝50P 1位確定 得点率の関係上
東レ 残り試合 2 13勝 40P最大で15勝46P
埼玉上尾 残り試合 4 12勝 36P最大で16勝48P
トヨタ車体残り試合 3 12勝 32P最大で15勝41P
埼玉上尾の残り試合数が多いのが東レにとっては不利。
東レが4位になる可能性もあるので 残り2試合 東レアローズは全力で勝負 とにかく勝つこと。
関の調子がわるければ 素直に白井選手にワンポイントでセッターやってらもうのも大事になってくるかな
12月22日 Vリーグ2019/20 東レvs埼玉上尾戦
12月22日 Vリーグ2019/20 東レvs埼玉上尾戦
1セット23−25
2セット21−25
3セット20−25
セットカウント0−3東レのストレート負け
東レのブロックが0 はちょっと
2セット目謎の交代もあった。
悔しい負けだけど 今年最後のJT戦は東レアローズ勝利してほしいです
そして1月4日延期された代替試合 1レグ 埼玉上尾戦があります。この試合はリベンジしてほしいです
12月21日 Vリーグ2019/20 東レ KUROBE戦
12月21日 Vリーグ2019/20 東レ KUROBE戦
東レ KUROBE戦
1セット20−25
2セット25−21
3セット33−31
4セット25−13
セットカウント3−1で東レ勝利
3セット目 東レが相手にセットポイントとられた時点で相手がチャレンジし 失敗
ここから33点までデュース(ジュース)が繰り返された
1セット目終盤 井上さんから小川さんに交代してその次に小川さんがサーブを失敗したのはきつかったかな
成功していれば2セット目小川さんでいったかも。
2セット目は通常のスタメンで
昨日は黒後さんが調子わるかったけど ミドルの二人 大野選手と井上さんが頑張ってました。
今日の22日の試合はGAORAで放送があります
12月15日 Vリーグ2019/20 東レ トヨタ車体戦
12月15日 Vリーグ2019/20 東レvsトヨタ車体
1セット25ー22
2セット25ー18
3セット25ー20
東レアローズ ストレート勝利
東レアローズおめでとうございます。
12月14日 Vリーグ2019/20 東レ PFU戦
12月14日 Vリーグ2019/20 東レ PFU戦
1セット23−25
2セット25−17
3セット25-14
4セット25-22
セットカウント3−1で東レ勝利 2位浮上
石川選手すごかったかなあ
12月8日 Vリーグ2019/20 東レvsデンソー
12月7日Vリーグ2019/20 東レVSNEC戦
12月7日 Vリーグ2019/20
東レVSNEC戦
1セット25−21
2セット25−22
3セット25−21
東レアローズ ストレート勝利
東レアローズファイル8進出決定。